「バレエの正しい立ち方♪」で「3つのアーチ」というものが出てきましたね。
[3つのアーチ]
・土踏まずのアーチ(親指の付け根〜かかとの骨の出っぱり)
・小指側のアーチ(小指の付け根〜かかとの骨の出っぱり)
・横のアーチ(親指の付け根〜小指の付け根)
この3つのアーチに均等に体重を乗せて立つこと、そしてそのアーチを意識して使えるようになると強くて素敵な爪先の持ち主に、、、、

綺麗な甲〜爪先はもちろん、ルルベが高くなったり、コントロールができるようになったり

アーチがきちんとあると、疲れにくくもなります。
こんなトレーニングをご紹介!!
用意するもの…スーパーボール、ゴルフボール、ビー玉などなど、足の指で掴めるもの。
@足の裏をゴロゴロ(床を傷めないように、気を付けてね)
A足の指で「グー・チョキ・パー」をやってみよう!(Bさん、Eさんもやってみよう!)
B足の指で包み込むようにボールを掴んでみよう!(まずは掴めるようになろう!掴めるようになったら次に進もう。)
難易度★
C掴んだままゆっくり「フレックス〜ポアント」を片足10回ずつやってみよう!
難易度★★
D掴んだまま足首をゆっくりぐるりと回してみよう!(内回し5回、外回し5回×片足2セットずつ)
難易度★★★
E掴んだままドゥバン、アラセゴンド、デリエールに脚を伸ばしてみよう!(この時、おへそと掴んだボールとを引き離し続けるよ。おへそ上〜爪先遠く)ゆっくり10秒ずつ。
難易度★★★★
FJさん、Sさんは、掴んだままゆっくり「フォンデュ アンクロア」をやってみよう!
難易度★★★★★
少しずつで大丈夫。
ゆっくりと、呼吸を忘れずに、やってみてくださいね!
ち