2022年09月19日

第3回YBCバレエコンクールに出場致しました!

Sクラス伊澤杏珠さんが、9/18(日)に開催された「第3回YBCバレエコンクール」に出場致しましたきらきら

◆中2・中3 部門◆
伊澤杏珠さん
♪眠れる森の美女より
「オーロラ姫 第一幕Va」(ローズVa)

残念ながら入賞はならず、、、涙ぽろり

春の会後から新しいVaを練習し始め、短い練習期間で挑んだコンクール。
本番は緊張も見えましたが、とても上品で美しく、伸びやかにきらきら今持つ実力はしっかりと発揮することが出来ていたと思います。素晴らしいです拍手
杏珠さんの「ローズ」はここからですバラこれからどんな素敵な花が開くか、楽しみですねきらきら

今回、杏珠さんが出場した「YBCバレエコンクール」では
「with advice」
という、エントリー時に希望申込みをしておくと、本番演技直後に舞台上で審査員の先生から直々にアドバイスを頂ける!という、他ではなかなかない画期的(?)な試みを行っていました。
杏珠さんはこの「with advice」にて、遠藤康行先生よりたくさんのアドバイスを頂きましたにこにこ
有り難きアドバイス!ぜひこれからに繋げていきましょう♪

さて。夏・秋コンクールはひとまず一段落。次なる目標は来年の「PPおさらい会」ですね!
また楽しく厳しく、励んでいきましょうハート

よろしくお願い致します。
posted by petit pointe blog at 09:46| プチ・ポアントニュース

2022年08月04日

コンクール報告 その2

国際バレエコンクール・ジャパングランプリ2022に出場しました!
8/1(月)〜5(金)に新宿文化センターで開催されている「国際バレエコンクール・ジャパングランプリ2022」に、シニアクラスから2名出場致しました!

王冠宮下伊吹さん ♪ライモンダ1幕より ピチカート
王冠青木 歌さん ♪海賊1幕より オダリスク第3Va

残念ながら、二人とも決選出場は叶いませんでした。。。涙ぽろり
(ジャパングランプリは全国からハイレベルの子達が集まる、とてもレベルの高いコンクールですあせあせ(飛び散る汗))

二人とも練習を重ね、日々の地道な努力を絶やさず、春の会の時よりも更にレベルアップしてコンクールに挑みましたきらきら
コンクール本番は緊張の中、二人ともそれぞれの持つ力をしっかりと発揮し、堂々と踊りきりました拍手素晴らしいです!
伊吹さん、歌さんに大きな拍手を送りますハート
結果に繋がらなかったことは悔しく残念ではありますが、コンクールへの挑戦を決め、目標に向かって積み重ねてきた努力は何一つ無駄なものはなく、それぞれの実力に繋がっている、と思います!
自信を持ち、この経験をこれからに繋げて更なる向上を目指し、切磋琢磨また励んでいってくださいねにこにこ

posted by petit pointe blog at 16:13| プチ・ポアントニュース

2022年07月29日

コンクール報告 その1

FLAP全国バレエコンクールに出場しました!
7/28(木)〜29(金)に開催された「第43回FLAP全国バレエコンクール2022夏」に4名出場しました。

【プレコンクール】
S 後藤紬さん プレコンCの部 「リラの精」優秀賞きらきらおめでとうございます!!
J 芝沙羅さん プレコンBの部 「フェアリードール」奨励賞きらきら良く頑張りました!
J 万年莉央さん プレコンBの部 「フェアリードール」奨励賞きらきら良く頑張りました!

【本選】
J 塚梨緒さん 児童Uの部 「パドトロワ第1」残念ながら入賞ならず…でしたがとても良く踊れました王冠

4人の挑戦に大きな拍手を送ります️️拍手
皆、本番は自身の持つ力を目一杯発揮でき、とても良く踊れたと思います!素晴らしいことです。
目標を持ち、そこに向かって努力し、練習を重ねていくこと、、、大変なことだけれど、とても意味のあることだと思います。きっとそれぞれに得るものがたくさんあったのではないでしょうかにこにこ
この経験を糧にまた日々励んでいってくださいね四つ葉


posted by petit pointe blog at 16:00| プチ・ポアントニュース

2022年05月30日

No.60 プチ・ポアントニュース

オーディション合格おめでとう!

ジュニアクラスの青木歌さんが2つのオーディションに合格し舞台に立つことになりました。
素晴らしいですね!おめでとうきらきらきらきら

きらきら日本バレエ協会の夏の定期公演「全国合同バレエの夕べ」
2022年8月12日・14日、
新国立劇場・中劇場
法村圭緒振付・監修による日本バレエ協会本部出品「パキータ」
8名ほどの狭き門に見事合格しました。

きらきら第35回 武蔵野シティバレエ 定期公演『ジゼル』全2幕
2022年11月20日(日)
武蔵野市民文化会館 大ホール

本番近くなりましたら、チケットのご案内ができると思います。皆さん観に行ってあげて下さい。


 皆さんも講習会やオーディションへ勇気を出して挑戦して下さい。お教室からのお薦めを永谷ホールに掲示する事も有りますが、興味のある方は自身で調べて進めて下さい。
申し込みをする前にお教室に報告する事を忘れずに!日程がppレッスンと被っていなければ基本的に許可しています。
posted by petit pointe blog at 12:38| プチ・ポアントニュース

2021年09月13日

No.59 プチ・ポアントニュース 

日本国際バレエコンクール

夏休み期間中の8/9〜8/12、日本国際バレエコンクールがカルッツかわさきにて開催され、シニアクラスの間中万葉さんが中3の部で出場しました。
例年は海外から多くの審査員の方々をお招きし、審査やワークショップが開催されていますが、今年はコロナの影響でオンライン審査となったようです。一次審査ではヴァリエーションを、二次審査ではアンシェヌマン(レッスン)を審査されます。

とてもレベルの高いコンクールでしたが、間中万葉さんは、見事に8位入賞しましたぴかぴか(新しい)
おめでとうございますぴかぴか(新しい)
posted by petit pointe blog at 11:12| プチ・ポアントニュース

2021年09月06日

国際バレエコンクール・ジャパングランプリ2021

国際バレエコンクール・ジャパングランプリ2021

夏休み期間中の8/2〜6、国際バレエコンクール・ジャパングランプリ2021が新宿文化センターにて開催されました。
例年は海外のバレエ学校から先生方を審査員としてお招きし、ワークショップも同時開催される素敵なコンクールなのですが今回はコロナ禍で諸々様子が異なる開催となりました。
シニアクラスの間中万葉さんと伊澤杏珠さんがそれぞれジュニアBU・BT部門に出場しました。
レヴェルが高く、規模の大きな大会への参加に二人とも緊張は隠せませんでしたが、立派に実力を発揮できました。
残念ながら決選進出は逃しましたが学ぶところはとても大きかったと思います。

《審査結果》
ぴかぴか(新しい)間中万葉さん 準入選ぴかぴか(新しい)
僅差で決選進出を逃しました
posted by petit pointe blog at 10:42| プチ・ポアントニュース

2021年07月25日

No.58 プチ・ポアントニュース 

FLAP第35回学年別バレエコンクール

先日の7月23日Petit Pointeから4名のジュニア生徒さんが『FLAP第35回学年別バレエコンクール』に参加してきました。
オリンピックの開会式と重なり少し心配しましたが何のトラブルも起きず良かったです。
ただコロナ禍ということで楽屋での準備時間が限られており、スリリングあせあせ(飛び散る汗)なコンクールとなりました。その中でも皆、きちんとアップや準備も出来て素晴らしかったですぴかぴか(新しい)

先日のミニパフォーマンスと同じ曲目をヴァリエーションクラスで練習し続け、
力を付けての参加でしたが、それでもとても緊張した事と思います。
そのプレッシャーに打ち勝って、力が出し切れたのは本当に素晴らしかったです。
加えて全員が「受賞」と素晴らしい結果でした。

5年生の部
きらきら高塚梨緒さん・優秀特別賞

6年生の部
きらきら宮下伊吹さん・第5位
きらきら青木歌さん・優秀特別賞
きらきら後藤紬さん・優秀賞

皆さん本当に、おめでとうハートたち(複数ハート)

結果も素晴らしいプレゼントですが、重ねた練習の中で先生方から頂いた注意や
自身の気付き、そして頑張りこそが宝物だと思いますぴかぴか(新しい)
今回コンクール初参加の生徒さんもいました。
今回参加しなかった皆さんも、勇気を出して様々な事に挑戦して下さい。

PP富田
posted by petit pointe blog at 23:12| プチ・ポアントニュース

2021年01月08日

プチ・ポアントニュース No.57

コンクールに出場しました!!
Sクラスの間中万葉さんが、12月中旬と1月の頭に開催された、2つのコンクールに出場しました!
「アレルキナーダ」のVaを踊り、大奮闘し、見事素晴らしい成績を納めて参りましたので、ご報告致しますきらきら


[エヴァ・エフドキモア記念 第15回エデュケーショナルバレエコンペティション(2020年12月17日〜20日)]
会場:調布市グリーンホール 大ホール

ジュニアA部門(12〜13才の部)に出場。
見事予選通過し、決選で奨励賞を頂きましたきらきら
また以下のスカラシップ賞も頂きました!
☆ワガノワバレエアカデミーサマースクール入学許可
☆ドミニク・カルフーニ選抜パリ短期集中レッスン


[第24回NBA全国バレエコンクール(2021年1月2日〜6日)]
会場:メルパルクホール

中学2年生の部で入選(=奨励賞)決選出場を果たしましたきらきら
予選ではおよそ90人ほどが出場、その内決選に進めたのは66名。万葉さん、決選の結果は…なんと「22位王冠」!!
惜しくも上位入賞まで一歩届かず(21位までが上位入賞あせあせ(飛び散る汗)ホントにホントに惜しかったぁ顔3(かなしいカオ))…でしたが、強者揃いのこのコンクール。結果が出たときにはびっくり!と同時に大喜び!でありましたてれてれきらきら

万葉さん!おめでとう〜きらきら
素晴らしい結果に繋がり、本当によかったですね!万葉さんの努力の賜物ですきらきら
この結果を糧に、自信を持って、また日々励んでいきましょう!

Screenshot_20210108-105039~2.png
Screenshot_20210108-105106~2.png
Screenshot_20210108-105146~2.png
Screenshot_20210108-105240~2.png


「アレルキナーダ」のVaはとても可愛らしい踊りですが、テクニック技がいっぱい詰まった難しいVaでもあります。。が、万葉さんは練習を重ねる度に小さな成長が見え、短い練習期間の中でもぐぐぐっと力をつけていったように感じますにこにこ
コンクール会場でもリハーサル室で黙々と集中して一生懸命に苦手なところや難しいところを何度も何度も練習していました。
本番は緊張の様子でしたが、今持つ力をしっかりと発揮できていたと思います!素晴らしいことです。

バレエに限らず、何事も努力を重ねることは大事だなとつくづく感じ、また改めて教えてもらったようにも思います。

不安拭えぬ日々は続きますが、これからも楽しく厳しく練習を重ね、一歩一歩励んでいきましょう♪
posted by petit pointe blog at 12:16| プチ・ポアントニュース

2020年12月19日

第15 回エヴァエフドキモワ記念エデュケーショナルバレエコンペティション決戦の模様がFacebookでライブ配信されます!

第15 回エヴァエフドキモワ記念エデュケーショナルバレエコンペティション決戦の模様がFacebookでライブ配信されます!


開催日 :12月20日(日)
会場 :調布市グリーンホール(大)
時間:10:35〜各部門審査開始

PPより間中 万葉が本日12/19(土)ジュニアA部門(12〜13才)の予選に出場し、決戦に残ることが出来ました。(エントリー番号2034)
ジュニアAの審査は12:30〜13:45の予定です。
お時間のある方、よかったら応援して下さいスピーカ
もちろん会場で応援もできますが、コロナの心配もあり、各々のご判断にお任せします。(入場料¥2,000)

International Dance School / インターナショナルダンススクール
posted by petit pointe blog at 20:17| プチ・ポアントニュース

2020年01月26日

AJBUに挑戦してきました!

AJBUに挑戦してきました!!
2020年1月25日(土)〜27日(月)に彩の国さいたま芸術劇場で開催された、「第20回オールジャパンバレエユニオンコンクール」にプチポアントから5名出場してきました!

[クラシックバレエ部門☆児童A☆]
J 小川花穂さん…入賞きらきらきらきらきらきら
伊澤杏珠さん…準入賞きらきらきらきらきらきら

[クラシックバレエ部門☆児童B☆]
J 万年香穂さん
E 川ア莉音さん
太田菜々美さん

花穂さん、杏珠さん、入選おめでとうございますきらきら
香穂さん、莉音さん、菜々美さん、入選ならず、、残念でしたね。また頑張っていきましょう!
5名とも、緊張の中、本番が一番笑顔でにこにこ一番伸び伸びと、それぞれの持つ力を存分に発揮し踊ることが出来ました!!とても立派で素晴らしいことです!!!拍手きらきらきらきら
コンクールはどうしても「順位」という結果が伴ってきます。嬉しくも、、悔しくも、、、。ですが、大事なことは、その目標に向かって、本人がどれだけ頑張り励み、努力を重ねてきたか、しっかりと向き合ってこれたか、ということだと思います。それはバレエに限らず、何事にも言えることですね。。
挑戦と経験、その過程で学び得ているものは大きいと思います。
また一生懸命に取り組み、切磋琢磨し、楽しく厳しく励んでいきましょう!!
posted by petit pointe blog at 19:16| プチ・ポアントニュース