2021年02月15日

3月のスケジュール♪

3月のスケジュール♪
皆様、緊急事態宣言延長に伴う短縮スケジュールのご理解とご協力、ありがとうございます。
3月のスケジュールも、情勢、スタジオとの兼ね合いを見ながら進めて参ります。
スケジュールの変更等が生じた際にはまた連絡網、ブログにてお知らせ致します。
引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。

●ポアントクラス●
3月もJS共にポアントクラスは設けません。
いつでも履けるよう、ご準備はお忘れなくてれてれ

●Sクラス「レッスン」振り渡し●
3/8(月)、Sクラスミニパフォーマンス「レッスン(バー&センター)」の振り渡しを行います。
月曜日受講していないミニパフォーマンス参加のSさん、その後のリハーサルがスムーズに進められるよう、出来るだけ3/8(月)のお稽古にご参加くださいますようお願い致します。

●J、S、ミニパフォーマンス「レッスン」時の衣装について●
○J
…PPレオタード&ウエストベルト(普段と同じレッスンスタイル)
となります。

○S
…レオタード&巻きスカート
となります。
3/24(水)(←この日に出来なかった生徒は26(金)に。)スカート合わせ(衣装確認)を行います。
本番に着るレオタードを各自決め、スカート合わせの日にそのレオタード着用にてレッスン受講してください。それに合わせてPP巻きスカートを選んでもらいます。
ご自身で巻きスタートをお持ちの方は、そちらを使用するのももちろんOKです!(確認のためにご持参ください。)
※Sさんの本番着用のレオタード&巻きスカートは基本「自由(色も形もお好きなものを。)」で良いです。が、柄物や凝ったデザインのものは避け、「似合うもの」「デコルテやボディラインが綺麗に見えるもの」を選んでくださいねきらきら

●本番用のタイツ&シューズについて●
ミニパフォーマンスでは、本番用のタイツやシューズをまとめて購入する、ということは致しません。本番の日も普段レッスンでご使用のもので構いません。
が、薄くなっている、汚れている、破れている、、、というような場合には各自ご準備をお願い致します。
ポアントを履く生徒さんは、本番に照準を合わせ、予備のご用意や履き慣らしなどしましょう。
(本番で「ポアントが潰れて立てません。」というようなことがないように!!)

☆本番まであと、、、、
3月に入ったら、ミニパフォーマンス本番までおよそ2ヶ月です。
どの踊りも振り渡しはほぼ終わり、あとは踊り込んでいくのみですが、、、、まずは踊りの「振り」をしっかりと覚えないことには、自信を持って舞台に立つことはできないですし、ステップアップに繋がっていきませんあせあせ(飛び散る汗)
まずは覚える!(バレエノートを作って書くのも良いですよ!)そしていっぱい練習して、今より素敵に踊れるようになって、本番で楽しくニコニコで舞台に立てるよう、頑張っていきましょう八分音符

よろしくお願い致します。
posted by petit pointe blog at 09:43| レッスンスケジュール